2/20(土) 20:09配信
SmartFLASH
コロッケ(2020年撮影)
「コロナ禍の状況で、町おこし、村おこしの一環になれば」
2月16日、東京・新小岩にオープンした「コロッケのころっ家」の事業説明会でこう話していた、ものまねタレントのコロッケ(60)。今回「SmartFLASH」は、新型コロナ禍での新事業立ち上げに込めた思いを聞いた――。
「前々から『コロッケ店を出しませんか?』という話はあったし、じつは、以前にもコロッケ店はやったことがあるんです。2015年12月に浅草に『滝川コロッケ本舗』という店を出しました。
ですが、わかりにくい場所にあって、店自体も所属事務所の社長に任せきり。自分は名前(本名・滝川広志)を貸しているだけのような状態でした。経営は、うまくいきませんでした。自分で味を確かめる、といったことを疎かにしていたことを、僕の中で反省点にしていたんです」
今回は、40年来の親交がある人物と、新会社「株式会社コロッケエンターテイメントフーズ」を立ち上げた。肝心の商品の味についても、「特製 和牛ビーフコロッケ」(税込み150円)だけでなく、小松菜とお揚げなどを使った「新小岩コロッケ」(税込み180円)など、一つ一つをみずからが監修しているという。
記者も「特製 和牛ビーフコロッケ」と「特製 和牛入りジューシーメンチカツ」(税込み290円)を食べたが、油が重すぎず、それでいて食べごたえがあって美味しかった。
新小岩に1号店をオープンした「コロッケのころっ家」はテイクアウト専門店。新型コロナ禍で初期費用、固定費を抑えられるように考えたという。そして、全国的には知名度がそこまで高くない新小岩への出店も、地域との結びつきが強い商店街の中に出店できるという立地条件から選んだ。
コロッケ本人も今回の事業は、「これまで、飲食店で失敗した反省点を思いっきり詰め込んでいます」と話す。
「2016年1月に麻布十番で『CROKET MIMIC TOKYO』というショーパブを開店したときは、出店したテナントがあまりにいい場所で、賃料が高くて大変でした。
それに『お客さんにモノマネをゆっくり見てもらおう』と思い、席数を少なくしたのも裏目に出ました。団体の予約もいただいたんですが、そうすると団体客だけで席が埋まってしまって。『コロッケの店は予約が取れないらしい』というふうに思われて、客足が遠のいてしまいました」
>>2続く
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/45835c1583f4f58c91ac97323f7c31f52be61eb0
高そう
コロッケは1枚60円じゃなきゃ。
事業で何億も損するタイプ
うちの近所のスーパーは1個20円で売ってるよ
新型コロッケ
180円とかボリ過ぎだろ
ハンバーガー買うわ
なんでわざわざ和牛とか入れて高値にするのかな
庶民の金銭感覚を全くわかってないね
はるな愛の呪いが残る場所に出店してもうまくいくわけがない。
芸名がコロッケってだけでコロッケの専門家でもなんでもないんだろ?
コロッケの店なんか出して大丈夫なのかよ
新小岩にそんな店出しても流行らんだろう
反省ってなんだ
2年以内に潰れるのオッズが1.1倍でも1億円賭ける
コロッケも色々ズレてるよな
前のパブも最初からコケる臭いプンプンしてた
また失敗しそうな上に本店育てずにこのコロナ禍にフランチャイズって想いじゃなく金目当てやし情弱巻き込もうとしてるやん
チャラいしパワハラ体質だからコロナで焦って今更イメージ急降下中のGACKTと連みだしたし危ない
>>13
麻布の店に行ったが高級志向っていうか海外のショーパブがコンセプトなのかな?
なぜかモノマネ以外の曲芸やダンスなどのショーも長々とやってた。
こっちはモノマネ見て笑いに行ってるのにあんなの見たくもないし、ドリンクも強制だわ高いわで絶対に潰れると思った。
モノマネはもっと安価で気軽に楽しみに行きたいよ。
ビートたけしはカレー屋を出そうぜ
コロッケ…
フランチャイズ…
コロちゃ(ry
福岡住でコロッケが出てるパ*屋のCMをよくみるが
やっぱりジジババに向けてなのかなぁ。
コロッケ見ると腹立つ
東京だと300円しそう
ローソンのげんこつメンチとかそのくらいじゃなかったっけ
新小岩でこんな高いコロッケ売れるのかね
ショーパブもやたら高かったよね
>>19
安くても一般人はコロッケのコロッケなんて買わないだろ
なんか汚いもん、心まで汚れる
信者相手にちょいちょいボッタくっても駄目ならどっちみち終わり、なので安くする意味も無い
高いよ
滝川広志じゃ分からんわな。
芸人を集めて食わせてるから経営者として追い詰められている
台風きた
コロッケ屋って今行けるかもな
唐揚げ屋がめちゃくちゃ流行ってるからな
細川たかしいわく物真似はただの泥棒
コロッケなんて安くてなんぼなんだから、1個80円とかで量売るモデルにしとかないと流行らんぞ
母が昔、肉嫌いの私の為に作ってくれた
魚肉ソーセージとコーンのコロッケが食べたいなぁ…
母はもう施設だし自分じゃどうしてもあの味にならない
政令指定都市でコンサートやったとき
マジで手抜きの手抜き
公演中座したのは、この芸能人だけ。
だからコロッケ屋も直ぐに手抜きするでしょうな
コロッケって家族持ちはともかく、1人食う場合は沢山一度に食えないから儲からんだろ。
コメント
コメントする