カテゴリ:タレント > ローラ
★☆★☆ローラ、全身真っ白衣装で畑仕事
- NO.8504796 2020/05/23 18:51
ローラ、全身白コーデで“土いじり”する姿に猛ツッコミ「斬新です」「ローラっぽい」 - モデルでタレントのローラ(30)が19日、自身のインスタグラムを更新した。
ローラといえば先日、胸元がチラリとのぞくチューブトップ姿で、にっこりと微笑む顔やキス顔などさまざまな表情のモノクロ写真を公開。
ファンからは「美しすぎる!大好き!!」などのコメントが寄せられた一方で、一部ネット上では「意味もなく胸の谷間見せた写真を投稿する意味って何?」「安っぽい女になっちゃったね」という冷ややかな声も集まっていた。
そんなローラはこの日、「きょうからお庭でかわいいオーガニックのお野菜たちを育てることにしたの。夏がたのしみだなあ〜」とつづり、野菜の苗を植える動画とともに家庭菜園をはじめたことを報告。
さらに、服の上下から靴まで全身真っ白のコーディネートを披露した。
とても土いじりをする人とは思えないローラの服装に、ファンからは「土いじりの作業着が全部白さすがです」「白い服で土いじり〜さすが〜」「土いじりするとき白服って斬新です」「土いじりなのに全白なところがローラっぽい」など、驚きの声やツッコミが寄せられている。
家庭菜園に励むローラの自然体な姿よりも、まさかの真っ白コーデに多くの注目が集まってしまった。【日時】2020年05月23日 18:18
【提供】デイリーニュースオンライン
久しぶりのバラエティ出演も酷評多数その訳は
ローラ(1990年3月30日 - )は、アメリカ合衆国・ロサンゼルスを拠点に活動するバラエティタレント、ファッションモデル、歌手。父はバングラデシュ人。母は日本人の血を4分の3、ロシア人の血を4分の1受け継ぐ、いわゆるクォーター。国籍は未詳。身長165cm。東京都多摩市出身。LIBERA所属。双子 65キロバイト (7,452 語) - 2020年1月10日 (金) 16:07 |
【久しぶりのバラエティ出演も酷評多数その訳は】の続きを読む
まじですかwwwwローラが突然の海外移住した真相は
ローラ(1990年3月30日 - )は、アメリカ合衆国・ロサンゼルスを拠点に活動するバラエティタレント、ファッションモデル、歌手。父はバングラデシュ人。母は日本人の血を4分の3、ロシア人の血を4分の1受け継ぐ、いわゆるクォーター。国籍は未詳。身長165cm。東京都多摩市出身。LIBERA所属。双子 65キロバイト (7,452 語) - 2020年1月10日 (金) 16:07 |
【まじですかwwwwローラが突然の海外移住した真相は】の続きを読む
ローラ 金銭感覚の本音と建前
ローラ(1990年3月30日 - )は、アメリカ合衆国・ロサンゼルスを拠点に活動するバラエティタレント、ファッションモデル、歌手。父はバングラデシュ人。母は日本人の血を4分の3、ロシア人の血を4分の1受け継ぐ、いわゆるクォーター。国籍は未詳。身長165cm。東京都多摩市出身。LIBERA所属。双子 65キロバイト (7,452 語) - 2020年1月10日 (金) 16:07 |
モデルでタレントのローラが2月5日、アンバサダーを務める企業のイベントに登場。自身のお金の使い方について「貯金するタイプ」と明かしたところ、ネット上で総ツッコミを入れられる事態となった。
今回、ローラを起用したのは、女性のためのお金のパーソナルジムを経営する『ABCash』。ベージュのシックなスーツで登場したローラは、「私もお金の不安をずっと持っていて、一緒にお仕事したいなと思ったの。(お金について)学べるところがなかなかないのかなって思っていて、やっぱりお金って人生の中ですごい大事だから20代のうちに知識を身に付けたい」と起用の喜びを語る。
また、インタビューでは自身のお金に関する考え方も明かし、「貯金をすごくするタイプで、無駄遣いが好きじゃない」「妹もいるから、留学のお金を送って、ちょっとお手伝いしたりとか。自分のことよりも、妹と弟に、やっぱり自分の子どもみたいで…。サポートするけどどこまでがいいのか、このままだったら(お金が)なくなっちゃうかなって、いつも少しずつ不安になったりする」と、長女らしくしっかりした意識を持ちつつも不安を抱いていることを告白した。
ブランド爆買いは無駄遣いじゃない?
お茶目なローラのイメージとは一転、意外な一面が明らかになったものの、ネット上では先述のエピソードに?ダウト?の声が続出しているようで…
「実は、2016年8月に放送された『マツコの知らない世界』(TBS系)で、ローラの散財っぷりが放送されています。番組内では『洋服のために引っ越しを繰り返すローラ』と紹介され、本人も『同じコーディネートを絶対にしない』と決めているそうで、たとえ同じアイテムを使うにしても、その他のアイテムの雰囲気をガラッと変えているとのことです」(芸能ライター)
実際にネット上でも、
《散財してるイメージ》
《インスタで毛皮やら高級ブランドやらよく召されているようで》
《あれだけ服を買っても無駄遣いじゃないと…? 買うのも仕事のうちなのかな》
《キャラ設定覚えとけよと言いたい》
などと、辛らつな指摘が相次いでいる。
一般人とは、そもそものケタが違う話なのかもしれない…。
http://dailynewsonline.jp/article/2186016/
2020.02.08 19:00 まいじつ